
得られるスキル
得られるスキル
学べる環境とは
当社では入社時の希望により「製造」「ホール」には別れますが、店舗間では「人の行き来」をしています。その結果、自ら学ぶ人には様々なジャンルの技術や経験が身につきます。
プロフェッショナルを目指して、製造なら「メニュー開発」、ホールなら「ソムリエ資格の取得」など、様々なスキルアップがスピード感を持ってできることが当社での働き方の特徴です。
調理・製造技術・サービス
イタリアン さくらSAKURA
「本当に美味しい料理をジャンルにとらわれることなくお客様に楽しんでいただく」をモットーにイタリアンの魅力を余すところなく取り入れ、地域の方に長く愛され続けることを目指しているお店です。
- 【調理・製造技術】
- 肉、魚、野菜、パスタ、ピッツァまで、スキルアップリストが整っており、3か月に1回上長と面談を行い、成長を見える化しています。
- 世界最古のナポリピッツァ薪窯製造会社であるイタリアのジャンニアクント社製「薪のピザ窯」使い、本格的なピザ職人(ピッツアィオーロ)としての技が習得できます。
- 一定の技術を身につけた後は、その日届いた食材(野菜・魚)からメニューを考えることを任され、メニュー開発と旬の食材の扱いを学べます。
- 【サービス】
- 基本的なオペレーション、ホスピタリティをまずは身につけられます。
- ソムリエ資格取得を推奨し、料理とのマリアージュを提案できるレベルを目指していただきます。資格を取りたい人、ワインの知識を高めたい人にとっては最適な環境です。
- 最高級エスプレッソマシーン「ラ・マルゾッコ」を導入しています。バリスタを目指している人にも最適な職場です。
イノベーティブフレンチ 六花(RIKKA)
六花(RIKKA)は、和牛にこだわったコースを提供するイノベーティブフレンチ。「六花」とは 結晶が六角形であることから、雪の異称です。当社が提供する「 肉、料理、パン、スイーツ、ワイン」の5つの匠の技と、「本物を知るお客様」を加えて織りなす、飲食部門の旗艦店です。
- 【調理・製造技術】
- RIKKAはグランメゾン出身の佐藤竜也シェフが率いています。技術だけでなく、シェフとしてのあり方も間近で学ぶことができます。
- メインは最高級和牛の持つ“うま味”を最大限に引き出すため、遠赤外線放出の高い石窯を使用したステーキ。素材の扱い、火入れの技術を習得できます。
- 食材は季節の珍味や和の高級食材を扱い、毎月変わるメニューや盛付け技術を学べます。
- 【サービス】
- RIKKAには「本物を知った上質なお客様」がいらっしゃいます。そのためサービスは“プロフェッショナルであること”が求められます。「プロフェッショナルとしてサービスを究めたい」という方が、さらなる高みを目指すのに適している職場です。
ブーランジェリー ラトリエ・デュ・パン(L'Atelier du pain)
フルオープンキッチンでオールスクラッチ製法。高加水、低温長時間発酵の生地を石窯で焼き上げたパンは風味豊かでくちどけが良く、噛みしめるほどに口の中に旨みと甘みが広がるパンを作っています。六本木ヒルズや近隣に勤める方、レストランの方からご家族など、たくさんのお客様がいらっしゃる「食べログ100名店4年連続選出」のお店です。
- 【調理・製造技術】
- スキルアップリストが整っており、仕込み・成形・焼成までオールスクラッチの技術を基礎からしっかり学べます。
- ラトリエ・デュ・パンの一番の特徴である製法は、高加水・低温長時間発酵。扱いの難しい高加水生地の扱いを学べます。
- 一定の技術を身につけた後は、新商品開発を任され、自分のアイディアが商品になっていきます。
ココアンジュ
「Coco Ange」とは「愛しい天使」という意味。 素材にこだわった手作りのスイーツ・ケーキ・お菓子の専門店です。定番のケーキから、季節を感じるバラエティ豊かなお菓子まで、目でも楽しめるようなお菓子をご用意しています。
- 【調理・製造技術】
- 渡仏経験のある長谷部健太シェフのスキルを学べます。
- スキルアップリストが整っており、定番のケーキから季節を感じるバラエティ豊かなお菓子まで、パティシエの基礎からしっかり学べます。
- カヌレやクグロフなどフランス伝統菓子も学べます。
- 【販売】
- お客様に自信を持ってお勧めできる商品を販売するので、「笑顔でサービスをする」「お客様に喜んでいただく」という接客業の大切な基礎が身につきます。
- 海外のお客様もいらっしゃるので、語学力を活かした接客や海外の方への対応も経験できます。